研究
テストと検証で大切な事は?
色々と実験と検証をして次に活かすデータを取るのがとっても大切だと思っている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 小学校の時、理科の実験はなんだか楽しかった気がします。実生活に意外と役に立っていると思ってますよ。子供の頃は […]
おもしろい事をするって何?
少しばかり時間が出来たので色々と考えている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。今後どうしていくのか?何がしたいのか?可能な限り面白くしていきたいですね。 面白い事と楽な事を勘違いしてはいけない 勘違いしてはいけないのがこ […]
特許を出願してみました
発明って結局困っている部分を解決するって事って思っている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。まぁ発明って書くとチョットカッコ良すぎますが、今、色々と商品開発を進めております。どれも困っていたり問題が発生していたりの部分か […]
巻き込まれ事故は意外と多い
痛いし怖いし、やっぱり安全性は大切だなっと日々思っている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 日々、思っているのがこの部分は改良した方が便利!改善した方が無駄が省ける!など考えていて商品開発に反映させているのですが、今発 […]
知的財産権と広島の左官屋さん
日本には知的財産権というものがあります。もちろん世界中にあるのですが、それぞれ特性や決まりは違ってきますね。この知的財産権は実際に作ったり描いたりした物以外にもアイデアだったり方法だったり色々あるんです。 アイデアは財産 […]
シカゴから受けた影響
海外という大きなくくりに関わらず、実際に行って空気感を体験するのは大切だと再認識した、ご縁がご縁を繋いだシカゴ訪問でした。 本当にお世話になりました この度、アメリカ訪問で色々とお世話になったお二人です。滞在中も日々助け […]
自由さが感じられるシカゴシティ
イリノイ州のシカゴシティに来て数日が経ちます。町の人たちが平日でも自由に暮らしているなぁっと感じます。きっと生活にメリハリがあって、バランスを上手い具合に取っているのだと勝手に思ってしまいます。 現代アートも多いシカゴ […]
摩天楼そびえ立つシカゴシティ
大きな発展を遂げる時って、歴史的にみても大体ろくでもない事が起こっています。シカゴの町も大火事で木造建築物が焼けてしまった事により、全米から多くの建築家がやってきて耐火建築が発展したのだと思います。 この時期からちょうど […]