研究

その他
人生は突然思わない方向へ転がっていく事もあるんです

ただし行動する事は大切 オーク・パークに来て楽しくて色々歩いて周っている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。せっかく海外に来ているので沢山吸収したいと思ったんですよ〜。 オーク・パークでも各所で建築物の工事やリフォームな […]

続きを読む
研究
シカゴのダウンタウンを歩く

大都市までは9マイル オーク・パークから15キロほど離れた大都市シカゴにやってきました。シカゴはアメリカにある世界都市です。ダウンタウンの高層建築物は建築の歴史において多くの影響を与えています。 シカゴもまた大火で変わっ […]

続きを読む
研究
レンガが街の魅力を引き立てるオーク・パーク

オーク・パークはシカゴのダウンタウンから15キロくらい離れている割と静かな街です。こちらでしばらくお世話になっています。本当に不思議なご縁に感謝です。 レンガ建築が多い とにかく歩いているとレンガでの建築物が多いです。日 […]

続きを読む
研究
歴史保存と経済発展の両立を試みるオーク・パーク

この村は温故知新の宝庫なのかも 無事にアメリカに到着いたしましたのでご報告いたしますね。目的地のシカゴに行く前にオーク・パークで探索します。オーク・パークはイリノイ州という場所にある村で、人口は54,583人(2020年 […]

続きを読む
お知らせ
海外でも活動できる日本人左官屋さんのポジションを取る

遠回りしたけれど道はそばにあった 実は次は海外への活動を視野に入れて色々と動いていました。もちろんそれだけを目標に活動していた訳ではないですが、行く先々で海外の情報を聞いたりして計画を立てていました。何と言っても遠いアメ […]

続きを読む
研究
サンプルは実際に使ってみて改良して

お客様にご依頼いただいたサンプルや商品の製作とテストをしている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 私たち竹内左官技工の職人はとっても丁寧に製作したます。放っておいたらどこまで技術を盛り込み「どうだ!良いだろう〜?」と言 […]

続きを読む
研究
自分達が困っている部分は多くの人も困っている場合が多い

無い物は作ればいい 不便さが人を成長させる 左官業で作業を進めていく上で、色々と不便な事が出てきます。それが一回限りならその時を凌げるのですが、毎回問題が発生したり手間だったりで時間を取られてしまい効率が悪いとなると、さ […]

続きを読む
研究
見て触って感じ取って加工し有るべき場所へ戻す

物作りを職業にしている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 0→1の精神でお仕事をしているのですが、実は全く見た事も聞いた事もない所から何かを生み出している訳ではなくて、先人が作り出した物から刺激を受けて、更なるバージョ […]

続きを読む
その他
人を育てるという事、業界を活性化させるという事

せっかく入社して、しっかり技術も人間性も磨いて育った職人を10年で独立させてようとしている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 企業の若手を育てるって簡単ではないのです。大変な時間がかかるし、途中で辞めてしまう事もありま […]

続きを読む
研究
業務提携の難しさ

色々と商品や材料を研究開発していると、当然ですが私たちだけでは不可能な事も出てきます。特に商品開発は設計までは出来ても、実際にモックを作ったり最終的には量産する事になるのですが、これは私たちは技術がありませんし設備もない […]

続きを読む