施工事例
デザインコンクリートのタケウチシャイン
左官屋さんですが、材料も開発したりしている竹内左官技工です。 色々な作業をしている中でどうしても「この材料もすごく良いのだけどこの性質があると嬉しいのだけどな」って事が多々あります。ならば左官材とか作っちゃいましょう〜。 […]
伝統工法と伝統地区宮島
どうやって作られているのか?材料も明確に分からないものを分析して試行錯誤するのが大好きで得意な竹内左官技工です。 私たちは伝統工法の施工にとりかかっています。伝統工法とは昔から行われている日本の木造工法で、木の性質を活か […]
コンクリートの散水養生で湿潤状態にします
少しずつ寒い季節に向かっていますね。みなさま、体調に気をつけて日々頑張っていきましょう。 寒い季節と暑い季節ではコンクリートの乾く時間も変わってきます。そして散水養生の良い具合もまた変わってくるのです。さて、美しいコンク […]
美しいコンクリート打ち 完成です!
広島の左官屋さん、竹内左官技工です。美しいコンクリート、できました〜。 伸縮目地もありますね。 とても素敵に仕上げた私たち。 もちろん美しいだけではなく、機能としてもしっかりしております! 機能美です! 建物の色と花壇の […]
コンクリート打ちは可憐に美しく!
広島の左官屋さん、竹内左官技工です。コンクリートのメリットは雑草が生えたり、雨などで地面がドロドロになるのを避ける目的があります。なのでコンクリート打ちそのものが美しくある必要がありますね。 そのコンクリート打ちですが、 […]
基礎巾木の仕上げでございます
広島の左官屋さん、竹内左官技工です。先日からの施工で基礎巾木の仕上げをしてまいりました。 前回の記事は>コチラ<です。 基礎の塗れていない部分を綺麗に塗れてますね。 さすが竹内左官技工の職人たち!どうしても仕 […]
伸縮目地とコンクリート施工前のメッシュ敷き
先日施工した伸縮目地にコンクリート施工をしていきます。その前のメッシュ敷きをしました! 実はコンクリートって単体では強度はそんなに強くないんです。乾燥したり日光や気温で伸縮して圧力がかかるとひび割れたりします。そこでメッ […]
外構工事は花壇のレンガ見切りをオシャレに施工!
さて本日は外構工事です。外構工事とは建物以外の外回りのフェンスや車庫、マンホール、砂利など敷地内に関わる工事のことなんです。なので花壇レンガ見切りも頑張ります。 優しい色の可愛らしい配色で、直線ではなくウェーブをかけて自 […]
マーテックス株式会社様よりご依頼をいただいた現場の現調(現地調査)です。
本日はマーテックス株式会社様よりご依頼の案件で、壁のリメイクです。濃灰色にする予定です。 まずは現地調査です。こちらは現状を見るのですが、どこにどのような問題点があるのかを洗い出します。 当然ですが、ただ塗れば良いなんて […]