アメリカの文化を知る
2024年5月21日
ご縁があってアメリカでお仕事をしているデザイナーさんとお話しする機会がありました。けっこう色々な事を話してくれた彼は、特にインダストリアルデザインを軸に活動されている、映像や写真も扱うマルチクリエイターさん! 実は三ツ塚 […]
大まかな動きを理解し更に解像度を上げていく
2024年5月20日
左官業では見習いでも一つの案件で大まかな段取りは把握する必要があります。やっぱり何のために何をするのか分かっていないと、動けないですからね。 例えば家の掃き出しから出る犬走りの下地となるブロック積み。 これはブロックを積 […]
伝統的な工法について
2024年5月17日
新しい方法も好きだけど、伝統的な工法もやっぱり好きだ!広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 左官のお仕事でも効率的な方法でお仕事を進めるのはもちろん当然です。時間をかけるとそのぶんコストになってしまいます。それに解決しな […]
仕上げを決める下地の大切
2024年5月14日
基本、足元、土台、下地など完成や成長を決める大切な事のほとんどが始まりにかかっていますね。勉強でもスポーツでも。 左官でも下地がとっても大切です。仕上げの材料が完全に適した状態で施工しても、下地が粗悪では完成度はガタ落ち […]
長年の困った解決を1歩前進
2024年5月10日
不便や困ったは少しでも解決していきたい広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 モルタル塗りで色々な問題点を解決するのに試行錯誤していますね。 ラス網を使用しその上に塗ったら傷をつけます このラス網は引張力に強いです。モルタ […]
FM廿日市 ラジオ出演
2024年5月2日
メディアでお喋りするのはとっても楽しいと感じている広島の左官屋さん、竹内左官技工です。 ご縁あってFM廿日市のラジオ番組「のんちゃんとてっちゃんのみんな魔法の手( https://761.jp/personality/y […]