10年で独立する弟子と頑張る
私たち広島の左官屋さん、竹内左官技工では10年で独立する弟子たちと日々頑張っています。 〜 竹内左官技工の弟子 〜 私たち竹内左官技工では左官の技術はもちろんですが、人間性を特に重視しています。極端に言うと、人を助け周り […]
空間デザインで頼りになるデザインコンクリート
私たち広島の左官屋さん、竹内左官技工には「タケウチシャイン」というデザインコンクリートの材料があります。通常のコンクリートにテクスチャーなどを加えてカッコよさを高めたコンクリートです。単純に左官材料とか構造材とかではなく […]
壁はや土は対話できるけど、弟子は意外と何も語らない
なんだかんだと人を育てるのが一番難しい 壁や材料と対話しながら 物言わぬ壁や土などの材料ですが、実は私たち左官屋さんは対話しながら仕事しているんです。気温や湿度によって、「よしよし、お前はこのくらいの水分が必要だね」と言 […]
最終仕上げが美しいのは準備が良かったから
さてさて、ようやく完成です。とっても素敵に仕上がったと思いますよ!頑張った甲斐があったってものです。 仕上げも大切!慎重に 最後の仕上げ塗り 最後の仕上げ塗りです。下地作りと中塗りなどの最終仕上げのための工程が今、効果を […]
安心感を与えるための意味もある養生
さて本日もお仕事頑張りました。丁寧に確実に。 来た時より美しく 年代によるかもですが、小学校・中学校でよく聞いた言葉に「おやつは100円まで」「その字は発音しない」「クラムボンは笑ったよ」など(´⊙ω⊙`) そう言う言葉 […]
目指せ!左官のプロフェッショナル集団
何やら頑張っている私たち広島の左官屋さん、竹内左官技工の若い職人の背中です。 うちの弟子達 職人と呼ばれるまで最低でも10年はかかる左官業は、まぁまぁなかなか本当に辛いです。そんな辛い時期も耐えられるのも立派な才能ですね […]
知的財産権と広島の左官屋さん
日本には知的財産権というものがあります。もちろん世界中にあるのですが、それぞれ特性や決まりは違ってきますね。この知的財産権は実際に作ったり描いたりした物以外にもアイデアだったり方法だったり色々あるんです。 アイデアは財産 […]
経営者マインドの職人たち
私たち広島の左官屋さん、竹内左官技工では入社10年で独立してもらうようにしています。いわゆる「職人」となるまでに最低でも10年かかるのですが、職人と呼ばれ始める前から経営者マインドで仕事をした方が成長は早いです。なのです […]